ザンビア AA カチパパ農園
焙煎度
挽き目
-
商品情報
コーヒーの特徴
アフリカ南部から届いた、“価値あるもの”の名を持つコーヒー
ザンビア・セレンジュ郊外に広がる、350ヘクタールの美しい自然に囲まれたカチパパ農園。
その名前「カチパパ」は、農園主の祖父に付けられたニャンジャ語のニックネームで、「価値あるもの」という意味を持ちます。まさに、その名の通り、大切に育てられた特別なコーヒーです。
家族経営のこの農園では、マカダミアナッツとコーヒーがともに栽培されており、コーヒーの木にはマルチングを施すなど、再生農法を取り入れた環境にも配慮した栽培が行われています。さらに、自然の泉を利用した灌漑や、水使用を抑えたエコ・パルパーの導入など、サステナブルな取り組みにも力を入れています。
味わいの特徴
- ベリーや柑橘を思わせるフルーティーで良質な酸味と甘み
- キャラメルのような深みのあるコク
- 後味にほんのりと感じるスパイシーさ
複雑で奥行きのある風味が特徴で、果実感としっかりとしたボディ、繊細なスパイス感が心地よく重なります。どこかエレガントでありながら、力強さも感じさせる、ザンビアならではの魅力が詰まった一杯です。
「ザンビア AA カチパパ農園」は、自然と人の手が生み出した、“価値ある”コーヒー。
ぜひ、ゆっくりと時間をかけて味わってみてください。きっと、日常の中に小さな贅沢を感じられるはずです。
おすすめ焙煎は、「ハイロースト」もしくは「シティロースト」です。
【生產地域】ザンビア 中央州 セレンジュ郊外
【農園】カチパパ農園
【標高】1,450m
【品種】SL28、カチモール
【精製法】ウォッシュド
【フレーバー】ベリー、柑橘、キャラメル苦味 ★★★ 酸味 ★★★★ 甘み ★★★ コク ★★★★ 香り ★★★★ ※ 生豆を焙煎いたしますと10~20%程度目減り致します。
私たちのこだわり
注文後に焙煎、すぐ発送
焙煎済みの在庫を発送するのではなく、ご注文を頂いてから、焙煎を行います。
新鮮な豆をお届けできるため、焙煎直後の香りをお楽しみいただけます。
好みの焙煎が選べる
私たちは、一度に大量の豆を焙煎し、コストダウンする方法ではありません。
注文後、小ロットで焙煎するシステムを採用しているため、「お好みの焙煎度を指定」して注文できます。しかも、安定した焙煎が可能です。
3回、香りを楽しめる
焙煎したてをお送りします。焙煎後の香りを楽しめます。
飲み頃になるまで(約4日後から1週間おいてください)待ったら、グラインド時の香りを楽しんでください。
そして最後に、飲み頃を迎えた豆をドリップした香り、飲んだ時に鼻に広がる香りを楽しんでいただけます。