パナマ SHB ガリードハイランド農園
焙煎度
挽き目
-
商品情報
コーヒーの特徴
パナマのボケテ地区、標高1000~1650m以上の斜面で育てられた「パナマ SHB ガリードハイランド農園」は、バル火山の恵みを受けた火山性土壌で栽培される高品質なコーヒーです。豊かな湿度と日陰に恵まれたこの地では、コーヒー豆がゆっくりと成熟し、奥深い風味が育まれます。
1959年に設立されたガリードハイランド農園は、代々受け継がれながら品質向上に努め、現在では複数の農園を所有しスペシャルティコーヒーの生産にも力を入れています。山岳地特有の霧と湿度がもたらす、芳醇でコクのある独自の味わいは、他の中米産コーヒーとは一線を画します。
風味の特徴は、まず口に広がる上品でフローラルな香り。そして、グレープフルーツのような爽やかな苦味と酸味が感じられ、後味にはキャラメルのような甘さと香ばしさが残ります。ハイローストでその魅力がより際立ちますが、ミディアムやシティローストでもまろやかで飲みやすく、お好みに合わせてお楽しみいただけます。
また、本商品はCQI(コーヒー品質協会)の認定を受けたQグレーダーによって80点以上の評価を受けた、Qグレード認証豆です。確かな品質と風味の豊かさを、ぜひご堪能ください。
おすすめ焙煎は、「ハイロースト」です。
【生產地域】チリキ県 ボケテ地区
【標高】1,200m~1,750m
【品種】カツアイ、カツーラ、ティピカ
【精製法】ウオッシュ
【農園】ガリードハイランド農園
【フレーバー】グレープフルーツ、キャラメル苦味 ★★ 酸味 ★★★★ 甘み ★★★★ コク ★★★ 香り ★★★★ ※ 生豆を焙煎いたしますと10~20%程度目減り致します。
私たちのこだわり
注文後に焙煎、すぐ発送
焙煎済みの在庫を発送するのではなく、ご注文を頂いてから、焙煎を行います。
新鮮な豆をお届けできるため、焙煎直後の香りをお楽しみいただけます。
好みの焙煎が選べる
私たちは、一度に大量の豆を焙煎し、コストダウンする方法ではありません。
注文後、小ロットで焙煎するシステムを採用しているため、「お好みの焙煎度を指定」して注文できます。しかも、安定した焙煎が可能です。
3回、香りを楽しめる
焙煎したてをお送りします。焙煎後の香りを楽しめます。
飲み頃になるまで(約4日後から1週間おいてください)待ったら、グラインド時の香りを楽しんでください。
そして最後に、飲み頃を迎えた豆をドリップした香り、飲んだ時に鼻に広がる香りを楽しんでいただけます。