てんぷす
エチオピア イルガチェフ ハルスケ ナチュラル
エチオピア イルガチェフ ハルスケ ナチュラル
※量、焙煎度、挽き方、数量を必ず選択してください。
●細挽き:エスプレッソ用
●中挽き(標準):ペーパードリップ及びサイフォン用
●粗挽き:フレンチプレス及びアメリカン用
受取状況を読み込めませんでした
コーヒーの特徴
このハルスケ村のコーヒーを輸出するPrimrose社は、環境・社会・コミュニティ経済に着眼点に置き、ただコーヒーチェリーの購入し輸出するだけでなく、しっかりと地元の小農家さんのニーズに合ったサポートを継続的に行っている会社です。
2012年から始まった、まだ若い会社でありながら広くエチオピア各地で小農家のサポートをしている会社でもあります。
徹底した品質管理とコミュニティーサポートバランスよく行っているPrimrose社のコーヒーは、コーヒーの香味だけでなくその裏にある一人一人の生産者への思いもしっかりと感じさせてくれる品質のコーヒーです。
ハルスケ村のコーヒーの一番の特徴はナチュラルではあまり見かけないクリーンな後味。
この特徴を作り出すのがPrimrose社の徹底管理です。
コーヒーチェリーは零細農家が育てた完熟チェリーを手摘みで収穫し、その日のうちにPrimrose社のウオッシングステーションに持ち込まれます。
収穫されたチェリーは、持ち込まれた日ごとにロット管理され、アフリカンベッドで丁寧に乾燥されます。この間も手間を惜しまず丁寧にハンドピックをして未成熟の豆を取り除くことで、この透明感のあるアフターフレーバーが生み出されるのです。
華やかでフルーティな香りと甘み、マイルドで上品な酸味。
クリーンな後味、ナチュラルらしい発酵感やベリー感が感じられる希少な豆。
ハイロースト 爽やかな酸味と果実の甘み
シティロースト 飲みごたえのあるコクと適度な苦味、まろやかな甘み
をそれぞれお楽しみください。
【生産地域】 エチオピア ゲデオ イルガチェフ ハルスケ村
【標高】 2,000m~2,200ⅿ
【品種】 在来種
【精製法】 ナチュラル
おすすめ焙煎はミディアムorハイローストです。
苦味 | ★★ |
酸味 | ★★★ |
甘み | ★★★★ |
コク | ★★★★ |
香り | ★★★★ |
※生豆を焙煎いたしますと10~20%程度目減り致します。

カテゴリ一覧
-
300gお買い得商品
多め(300g)に、購入するとお得になる豆を紹介しています。
-
スペシャルティーコーヒー
品質だけでなく、美味しさにもこだわって選んだコーヒー豆です。
-
カフェインレスコーヒー
当店のカフェインレスコーヒーです。